2006年11月28日

女流棋士会独立

朝日新聞の報道によれば、「将棋の「女流棋士会」の役員が、所属する日本将棋連盟から独立する意向を固め、意見の取りまとめのため、12月1日に臨時総会を開くことが25日わかった。「独立」でまとまれば将棋連盟と協議するという。」

将棋連盟理事会側からの働きかけがあって、独立の動きが生まれ、それを女流棋士会で追認していく見込み、そう言う報道のニュアンスとなっている。この経緯が事実かどうか分からないし、独立とは何を指すのかが必ずしも明確でない。だから断定的なことは言えない。
だが、独立は、これまで従属的地位にあったことを考えれば、苦難はあったとしても積極面があると考えられる。記事にもあるように事業など運営において成功を収めれば、経済的に豊かになると考えられるからだ。
しかし、他方で、将棋の場合、強弱ということがある。今のところまだ、格差がある。これが分離することで、トップとなることへの道が閉ざされると考えることもできる。分離して格差を固定化する道となるかもしれない。そう考えるのは、将棋連盟の会長がひどい人物が務めているという事実による。この差別主義者のもとでの発想ではないだろうか。そんな気がした。


Posted by mc1026 at 09:40

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
mc1026
オーナーへメッセージ